ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月12日

キャンプ・リターンズ(前編)の巻

早くもキャンプ4戦目!! ときわ湖畔北(笑)

2週続けて同じとこなのに、レポやっちゃいます♪w



前日まで雨女警報は40%…

しかも11日(日)は雪マーク;


せっかくテント乾かしたのに、また雨に降られるのは嫌だ。



なのでしぶしぶキャンプは諦め、冠山総合公園に遊びに行く予定にしていました。



しかし朝7時…

夜勤だったトンちゃんから電話が。


「なんか晴れてるし、明日も天気大丈夫そうやけぇ、キャンプ行くか~(≧▽≦)♪」


え。 もう諦めてたから準備してないし…

夜更かししたから眠いし…



でも、起きてカーテンを開けると



見事な青空!!!!!


「よし!!キャンプ行くぞ~(≧∀≦)ノ」



こうして、ときわ湖リターンズキャンプが始まったのですw



なんせ湖畔北はタダだから。

予約も無いようなもんだから。

電源も使い放題だから。


もう最高w



そして先週と同じく

キャンプ・リターンズ(前編)の巻

4、5番サイトに我が家が完成^^



なんだか前回と変わり映えがしないので

キャンプ・リターンズ(前編)の巻

タープも張ってみました~




その間にモロコが

キャンプ・リターンズ(前編)の巻

いい感じの棒に葉っぱをプラスw


そして、その間に

キャンプ・リターンズ(前編)の巻

くまおに汚れがプラスwww



今回アルパカは前回の事件を踏まえて

キャンプ・リターンズ(前編)の巻

ビニール袋に入れ


キャンプ・リターンズ(前編)の巻

おむつもしました(笑)


しかも空にして持ってきたので、今回はお漏らし無し^^


手がかかるけどかわいい奴ですw



さて

天気もいいし、タープの下でお料理しよ♪





寒い~!!

手がもげる~!!(泣)


冷えて若干凍った肉に、ポム…悲鳴を上げギブアップ!!


キャンプ・リターンズ(前編)の巻

テント内に避難することとなりました…(笑)


さすがに中にテーブル置くと狭いな。

もっと大きいテント欲しいな。



いつもはある程度、食材切ったり下ごしらえしてから来るんですが、今回は急なキャンプだったので、使えそうな食材をテキトーにクーラーBOXに詰め込んで来たんです。

なので、狭いしキャプスタのテーブルぐらぐらだし(笑) も~大変;



とりあえず、この日の夜のメニューは

キャンプ・リターンズ(前編)の巻

レンコンと鶏の炊き込み風ごはんと、鶏のにんにく七味焼き^^


写真撮るの忘れてて…食べかけですいません;(笑)


食いしん坊の我が家ですが

14時頃、マックのハンバーガーを1人2個ずつ食べていたので、これだけで足りたようですw




そして夜は恒例の~

キャンプ・リターンズ(前編)の巻

焚き火でウィンナー炙りタ~イム♪

結局また食べるのかよ(笑)


キャンプ・リターンズ(前編)の巻

マシュマロもトロトロが病みつき^^



ちなみに我が家が使ってるこの串、百均の菜箸です(笑)

持ち手がプラスチックで熱くならないし、滑り止め加工で食材が滑らないとこがイイ(゜∀゜)



焚き火をしながら子供達は変な替え歌を唄ってゲラゲラ笑い…


テントの中でも、トンちゃんの足を嗅いで

「パパの足くさい~(>∀<)」と騒いでいました(笑)


人が多いキャンプ場ではこうはいきません。


貸し切りならではですw



実際にはトンちゃんの足は臭くなかったのですがw (ポム確認済みwww)




そして0時過ぎまでテントの中でDVDを見て、ようやく就寝。。。

トンちゃんは夜勤明けのため、30時間近く起きてたことに(笑)



トンちゃん、お疲れさまでした^^

いつもポムのワガママに付き合ってくれてありがと♪


この調子で撤収もよろしくね(゜∀゜)てへw






後編につづく





ランキングに参加しています♪
応援クリックをポムッとお願いします!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
アウトドアブログ





同じカテゴリー(ときわ湖畔北キャンプ場)の記事画像
嵐でもキャンプしやがれ(5)の巻
嵐でもキャンプしやがれ(4)の巻
嵐でもキャンプしやがれ(3)の巻
嵐でもキャンプしやがれ(2)の巻
嵐でもキャンプしやがれ(1)の巻
キャンプ・リターンズ(後編)の巻
同じカテゴリー(ときわ湖畔北キャンプ場)の記事
 嵐でもキャンプしやがれ(5)の巻 (2012-04-26 01:02)
 嵐でもキャンプしやがれ(4)の巻 (2012-04-25 15:54)
 嵐でもキャンプしやがれ(3)の巻 (2012-04-23 23:55)
 嵐でもキャンプしやがれ(2)の巻 (2012-04-14 11:37)
 嵐でもキャンプしやがれ(1)の巻 (2012-04-13 02:40)
 キャンプ・リターンズ(後編)の巻 (2012-03-14 16:09)

この記事へのコメント
オムツまでして完璧な対処ですね(笑)
その行動力が素晴らしいです!
朝思い立ってキャンプなんて、準備してないし無理です(・∀・;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年03月12日 23:17
≫Nパパ&Kママさん

おむつ…私が見た時には既に主人が履かせてました(笑)

キャンプの前は、朝思い立って車で出かけてそのまま車中泊!!とかあったんで;
それに比べたら全然ですw

行動力があるというより、計画性が無いと言ったほうが正しいような気がします^^
Posted by ポム子ポム子 at 2012年03月13日 00:16
はじめまして~

周南に住むシナママといいます♪

足跡&ロミさんの所から飛んできました
(蠅じゃなくてね?


わらかせて貰いましたよ~


あたしも雨女です・・・・・・

グルキャンで怒られます
(いや、雨男の殿のせいかと・・・・・・

おもらしに噴いちゃいましたwwww


またおじゃましに来ますね♪
Posted by しなまましなまま at 2012年03月13日 19:44
≫しなままサン

はじめまして~♪

ロミさんからお話聞いて、ブログにお邪魔させていただきました^^
コメントいただけて嬉しいです☆

私達も周南住みなんで、ヒマラヤあたりで遭遇してるかもしれないですね(笑)


またブログにお邪魔しにいきます^^

よろしくお願いします♪
Posted by ポム子 at 2012年03月14日 13:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ・リターンズ(前編)の巻
    コメント(4)