ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月14日

キャンプ・リターンズ(後編)の巻

今日は悔しいぐらいの晴天!!

キャンプ行かない日は晴れます。。。


なのに家に引きこもって、ときわ湖リターンキャンプレポ後編スタート~♪w



11日の朝、起きるともう9時…;


テント泊に馴れてきて、恐ろしいくらいに寝れました(笑)

子供達が起こしてくれたそうですが、ママは軽くキレ気味でシュラフにもぐったそうですw



寝起きのすっぴん紫ズボンのまま、とりあえず写真♪写真♪

キャンプ・リターンズ(後編)の巻

だって奇跡的に晴れてるんだもん!!

早くブログにあげた~い(>∀<)o”


トンちゃんはまだ夢の中です。。。 昨日寝てないからねw


とりあえずブログに写真をUPして~

あ。

携帯の充電ないから充電しようかな。

充電器どこだったかな…

も~

コンセントいっぱいじゃん!!

タップ タップ…




そうこうしていると

「こんにちわ~」


ん?誰か来た?


「は~い…」 ←(すっぴん紫ズボンなう。w)


テントを出ると、ワンちゃん連れの優しそうなご夫婦が立っていました。


「どうも、ロミといいます^^」


キャー!!

ブロガーさんキターーー(゜∀゜)ーーー!!

これがかの有名な襲撃ってやつか!!!!!



「あ、あ、どうも~^^」 ←(テンパって自己紹介忘れてるw)


ロミさん、あの時は本当に失礼しました;

わたくしポム子と申しますw


キャンプ・リターンズ(後編)の巻

たくさん手土産までいただいてしまいました^^



初の襲撃にテンパりながらお話ししていると


「あ。どうも~…^^」 ←(ボサボサ頭なう。w)


襲撃を察知したトンちゃんが起きてきました(笑)


「「すいません、寝起きでこんな格好で…w」」



いろいろ楽しいお話を聞かせていただいたのに、何のおもてなしもできないまま^^;


最後にロミさんは「記念に写真を1枚^^」と、私達夫婦の写真を撮って帰っていかれました。



ステキ!! ビックリしたけど嬉しい♪

ロミさん、本当にありがとうございました^^*



ロミさん夫婦を見送った後…ふとトンちゃんを見ると


Σ(゜Д゜)着替えてるじゃん!!



ポムがロミさんと話している間に、ちゃっかり自分だけ着替えてましたw


ポムも一応、確認の為…鏡を見てみた。



ロミさ~ん(ノД`)゜・。

写真は永久に封印しといてくださいね~(笑)


しかもロミさんの写真撮り忘れてるし;

グダグダもいいとこですw



さて

襲撃の余韻と反省をオカズに(笑)朝ごはん^^


我が家のトースターは

キャンプ・リターンズ(後編)の巻

アルパカに焼き網です♪


トーストにシーチキンマヨネーズを乗せたのと、チーズスクランブルエッグで遅すぎる朝ごはんw


と、のんびりしたのもつかの間…



あまりの強風でタープが崩壊!!!!!


危ないので早々に片付けることに。


キャンプ・リターンズ(後編)の巻

吊るしていた温度計が落ちて割れてしまいました(泣)

100円もしたのに!!w



この際なので、グランドシートも干してみました~

キャンプ・リターンズ(後編)の巻

飛んでいきそう~♪


でもお日様と風のおかげでよく乾きました^^




強風となんだか嫌な予感の為、予定より少し早目の14時過ぎに撤収完了。


初めての雨撤収の次は、初めての風撤収。


大変だったけど、これまたいい修行になりました^^




帰り道…


「寄り道しながら帰ろ~」


と車を走らせていると



やっぱり雨が降り出しましたw


しかも山間部に入ると

キャンプ・リターンズ(後編)の巻

雨は雪に。

てか吹雪に(笑)


雨女はパワーアップして雪女になりましたとさwww



寄り道のレポはまた後日。

かみんぐすーん





ランキングに参加しています♪
応援クリックをポムッとお願いします!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
アウトドアブログ





同じカテゴリー(ときわ湖畔北キャンプ場)の記事画像
嵐でもキャンプしやがれ(5)の巻
嵐でもキャンプしやがれ(4)の巻
嵐でもキャンプしやがれ(3)の巻
嵐でもキャンプしやがれ(2)の巻
嵐でもキャンプしやがれ(1)の巻
キャンプ・リターンズ(前編)の巻
同じカテゴリー(ときわ湖畔北キャンプ場)の記事
 嵐でもキャンプしやがれ(5)の巻 (2012-04-26 01:02)
 嵐でもキャンプしやがれ(4)の巻 (2012-04-25 15:54)
 嵐でもキャンプしやがれ(3)の巻 (2012-04-23 23:55)
 嵐でもキャンプしやがれ(2)の巻 (2012-04-14 11:37)
 嵐でもキャンプしやがれ(1)の巻 (2012-04-13 02:40)
 キャンプ・リターンズ(前編)の巻 (2012-03-12 23:09)

この記事へのコメント
2週連続お疲れ様でした!
私も襲撃したかったけど
仕事の合間に弾丸キャンプ中だったんでね…

ロミさんの写真は大丈夫!
糸のように細い目線が入ります~♪(笑)

寄り道はハックルベリーでは???
Posted by koutaroukoutarou at 2012年03月14日 21:21
こんにちは~

乾燥撤収できてよかったですね!

私もこのテントにしてからなぜか毎回風設営 風撤収になってます
おかげでコツを覚えました。

設営時は風上側1辺をペグで固定してから設営し、
撤収時は逆で1辺を最後までペグで固定しておく。

これで、テントが飛んで行った~なんてことがないです。
Posted by tyamisan at 2012年03月14日 22:16
こんばんは~!

最後の締めはちゃんと雨女パワー炸裂してるんですね(笑)

ブロガーさんの襲撃。嬉しいでしょうね~♪

アルパカさんのおむつ対策にタープの登場と、
きちんとリベンジされとりますね。

軽~い気持ちで我が家もキャンプに行きたいな・・・・。
Posted by エブラブエブラブ at 2012年03月14日 22:24
≫koutarouさん

秋吉台に出撃されてたんですよね♪

祖母が美祢にいるので、我が家もそのうち出撃してみようと思ってます^^


ロミさんの目隠しにはかなりビビってましたが、顔出しNGの私達を気遣っていただいたみたいで^^*

ホントよかったです~(笑)


ハックルベリーは…私達には…お金が…た、足りないのです。。。(ノД`)゜・。笑
Posted by ポム子 at 2012年03月14日 23:26
≫tyamsanさん

風撤収はホント大変で、飛ばされないように必死で押さえましたよw

ペグを抜くと絶対ヤバいと思ったので、我が家もペグを残したまま畳みました^^

テント壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしました~;


次は雨も風も無しのいい天気の日にキャンプ行きたいな♪
Posted by ポム子 at 2012年03月14日 23:34
≫エブラブさん

はい。 最強雨女ですからw

早めに撤収してホントよかった^^


ブロガーさんの襲撃、初めてだったのでかなりテンパってしまいましたwww

実は人見知りなんですよ(笑)


そろそろ暖かくなるみたいですし、軽くキャンプ行っちゃいましょう♪
Posted by ポム子 at 2012年03月14日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ・リターンズ(後編)の巻
    コメント(6)