キャンプはギャンブルだ(前編)の巻

ポム子

2012年03月06日 01:50

記憶が新しいうちに(笑)キャンプ3戦目レポ~♪


今回は去年から狙っていた「ときわ湖畔北キャンプ場」に行ってきました。


雨女警報は3日(土)10%、4日(日)50%…

雨撤収の予感。


車を横付けできないし、タープが無いのはキツいんじゃないか!?




Amazonで検索。←1日の夜中

お急ぎ便でタープをクリック(笑)


3日(土)到着予定。

これはある意味ギャンブルw


「タープが届いたら行こう」

な、なんてアバウトな予定!!



ギャンブルキャンプの始まりです♪(笑)




そして3日… いいお天気♪

しかしタープ届かずw


「13時半、到着予定です」





「タープ無くてもいいかw」



さぁ!! 出発です!!!!!(爆)



宇部に着いたら、まずは「ときわ公園管理事務所」へ。

使用申請の紙と引き換えに、キャンプ場に車を乗り入れる為の鍵を受け取ります☆


そのまま、ときわ公園の遊園地へ~♪


ここは入場無料、チケット購入タイプの遊園地なので、とりあえず1000円のチケットを購入。

1000円で1100円分のチケットが買えます。

お得です^^


トランポリン 1人200円(×2)

スペースなんとか 1人300円(×2)


お気付きだと思いますが、この時点で1000円…


100円分余ってる!! Σ(゜Д゜)


100円で乗れるアトラクションは無く…結局またチケットを買うハメに(笑)

こういうシステムらしいですw



しかし次に乗った観覧車で奇跡の瞬間が!!!!!




ときわファンタジアにいた、あのUBE君(←勝手に命名w)です(笑)

やっぱり宇部のキャラクターだったんだw

ニックと夢の2ショットwww



UBE君との再会で満足したので、いざキャンプ場へ♪


14時半、キャンプ場到着。

1~3番サイトは水はけが悪そうだったので、1段高くなっている4番、5番サイトに設営しました。




ホットカーペットの為に持参した電源ケーブル…長さ超ギリギリでした。

あぶないあぶないw

次はそこも考慮して設営しなければ;



今回、キャンパーズコレクションのスタイルチェアがめでたくキャンプデビュー^^



全部同じ色じゃつまらないので、赤を2脚、緑を2脚にしました。


くまおが持っているのは子供達のドラゴンステッキと魔法の杖(笑)

なんか、いい感じの棒です。 冒険のにおいがしますw



そして、これも♪



キャンパーズコレクションのワンアクションテーブル~


ツーバーナーを置くのに高さ、大きさをワガママ指定して、トンちゃんに探してもらったテーブルです☆

ワンアクション♪ パカっと開くだけで、はい。テーブル♪

ポムでも簡単にできます^^


キャプスタのクッカーも今回がキャンプデビューでしたが…

我が家のメイン鍋はこれ。



金鍋~(笑)


今回はクッカーあるし、金鍋は留守番させようと思ってたんですが



この大量のポトフを作る為、出動してもらいましたw


これで家族4人分ですww

更にパスタも食べましたwww




そして1番のお騒がせデビューを果たしたのが



かわいいかわいいアルパカちゃん♪


半分くらい灯油が入った状態でビニール袋に入れ、ケースに入れて持ってきたんですが、見事にお漏らし(笑)

ちょっと臭ってましたw

ビニールとケースのおかげで車を汚されずに済んだのは不幸中の幸いです;



トンちゃんと2人がかりでキレイに拭き、灯油のしみ込んだウエスパーは



焚き火で燃やしました~♪

よく燃えました~www


次はアルパカちゃん、空の状態で連れてこよう。



でも、アルパカのおかげでテント内はあったか^^

とっても快適でした♪





後編へつづく






ランキングに参加しています♪
応援クリックをポムッとお願いします!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

アウトドアブログ


あなたにおススメの記事
関連記事