皆さま長らくお待たせいたしました!!
消える寸前の記憶を辿って、ちゃれんじキャンプレポ再スタ~ト~!!
すっかり記憶を失くしてしまった方は→
記憶を取り戻す(笑)
やってきたのはそう…
至近距離設営キャンパーさんですwww
近いよ(笑)
他にもスペースあるのに。
でもまぁ、心の広いポムですから(…w)フリーサイトだから仕方ない、と思うことにしました。
しかし
それだけではなかったのです。
至近距離設営キャンパーさんはなんと…
音楽プレーヤー持込みキャンパーさんでもあったのです!!
ときわ湖の悪夢再びwww
念のために言っておきますが、ポムは音楽が大好きです^^
音楽を聞くな、流すな、とは言いません。
人それぞれキャンプの楽しみ方は違うと思うし。
でも、キャンプ場はあくまで公共の場だと言いたいのです!!
ここで気になるのが音楽キャンパーさんの音楽の楽しみ方。
そこまでをリビングと決めたのでしょう…
ポム家のサイト側に設営したテーブル(棚?)の上にプレーヤー。。。
少し離れたとこにチェア。
そして流れるボサノバ調カバー曲w
誰が歌ってるのかよくわからないボサノバ調。
でも曲は有名な邦楽ばかり。
ポムが…
ポムの……
1番嫌いなやつ~(ノД`)゜・。
嫌いな音楽がずっと聞こえているこの苦痛。
わかってもらえます?笑
とにかく気にしないように、と思っても聞こえちゃうw
ボサノバ。
しかもこのボサノバ調キャンパーさんの厄介なところは
サイトを離れる時も音楽は消さない。。。
そう。 決して消さないのです!!笑
でも
このままイライラしてても仕方ないので、みんなでもう1度釣りに行くことにしました♪
上流まで川沿いを進んで進んで…釣りチャレンジ再開です。
でもやっぱり、釣れる気配なしw
かかるのは枝と根ばっかりwww
子供達は魚を諦め、おたまじゃくし取りに夢中に(笑)
新平ヶ原のおたまじゃくしはデカいですw
あれが全部カエルになると思うと…(((゜Д゜;)))コワー
結局何も釣れないので、戻って夜ごはんの準備をすることにしましたw
夜のメニューはBBQ~
なぜなら、これにチャレンジしたかったからです♪
ジャジャーン
炭焼き名人~!!
着火剤と炭を突っ込んで置いておくだけで、炭が熾る便利なやつ^^
これも誕生日ついでに買ってしまいましたw
着火剤代わりの松ぼっくりと炭を入れて
放置~♪
楽ち~ん♪
もうパタパタやらなくていいのです(・∀・)
例によってBBQの写真はないですがw
おいしくいただきましたwww
子供達はあまりお腹が空いてなかったらしく、さっさと食べて秘密基地を作りに^^
毎回キャンプで秘密基地を作るのが子供達の楽しみなんです(笑)
でも釣りに夢中になっていたため、まだ完成してない様子。。。
そこでトンちゃんに「明日も泊まるっていうのどう?」と言ってみた。
秘密基地を完成させてやりたい…というのは口実で
ポムがもう1泊したいからwww
ホントは2泊の予定だったけど、トンちゃんも子供達もお休みだし…
「もう1泊するか~♪」
いとも簡単に延泊決定です(笑)
明日も泊まるからと子供達の基地作りを中断させ、みんなでお風呂へ^^
車で10分ぐらいのところにある石船温泉です。
着いてビックリ!!
ここにもありました。
鹿野町名物わさびソフトw
ニックも驚いて真っ白ですwww
とりあえずお風呂が目的だったので、わさびソフトはスルーしましたが(笑)
どこにでもあるな。 名物ソフト(゜∀゜)w
お風呂から帰ると、ボサノバは消えていました。
でも寝るテントが至近距離なんで…なんだか気になるw
隣はオールナイトの勢いのBBQ組。
ベテランっぽいおじさま達が静かに且つワイルドに焚き火を囲んでいました^^*
ただテントが無く、ずっと「どうやって寝るのかな」と…なんだか気になるw
と、もやもやしながら(笑)
夜のお楽しみはやっぱり焚き火♪
今回はようやくみつけたコーヒーマシュマロで「スモア」とやらにチャレンジ!!
マシュマロをあぶって…
クラッカーで挟んで…
見た目は満点^^
でも食べた感想は満場一致で
「マシュマロだけのほうが好き」でしたwww
チャレンジしてみると、こういう発見もあるよねw
そして至近距離テントとオールナイト組の明かりを気にしながら、0時就寝。。。
果たして、翌朝バサノバは流れるのか。
おじさま達はどこで寝ているのか。
もやもや。
日編につづくw
ランキングに参加しています♪
応援クリックをポムッとお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アウトドアブログ